スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2019年03月31日

西風強い!

今更ながら西風強い!

今日は朝から西風が強い!

家の中でさえ風を感じる。
(風通しがいいもんで)

今日は花の三聖苑でお祭りがあって
大沢の方でイベントがあるっていうことで
行こうと思っていたのだけど、
とにかく朝から風が強かった。
自転車で出かけるのはムリ。

バス停が倒れていた。

倒してあったのかも。


松崎名物の西風。
今頃になって吹いています。  

Posted by 薩摩オコジョ at 21:40Comments(2)伊豆:まつざき

2019年03月28日

わさび漬け作った!

静岡といえば、わさび漬け。

わさび漬け作った!!!

立派なわさびの茎。

そして、わさび漬け完成!


小分けして冷凍。


なにしろ、ユキエさんにおしえていただいたの!
だけど、ユキエさんのお手本とはちょっと違う、微妙。。。

これから伸びしろあるってことで、よしとしましょう。

  

Posted by 薩摩オコジョ at 19:05Comments(0)伊豆:まつざき
今日はいいお天気
当初の予定では大沢温泉の桜のイベントに行くつもりだったけれど、
桜の開花が遅れていてイベントは延期。

ミユキさんにお誘いいただいて堂ヶ島のイベントへ。


食の祭典だから、美味しそうなものがいっぱい!


まず、ミユキさんのお友達のバーベキュー屋さんへ

チキンの一串でかなりお腹がいっぱいになっちゃった。

堂ヶ島には初めて来たよ。


ここを登って


この眺め!


加山雄三ミュージーアムがある。


鶏になりきってるお姉さんのお店で塩手羽をゲット!



他にもね、海賊焼き、たまごふわふわなど食べたいものあったけど、
お腹いっぱいで><
たまごふわふわは何年か前に再現復活のニュースをテレビで見たことがある。
そのときから、食べてみたいなーと思っている。
いつか、またね。

鰹節の原型しおかつおのパウダーをゲット。




堂ヶ島は観光地だった。  

Posted by 薩摩オコジョ at 14:45Comments(0)伊豆:まつざき

2019年03月24日

ルイ太にキュンキュン

ここのところ、暖かかったり寒かったり
ほんとに春は三寒四温。

ルイ太自分でお布団に潜ってた。



ルイ太はオコジョが夕方出かけると窓から見ている。
昼間の外出では、見てない、夕方限定のお出迎え?

2階の窓から見てる。

近づく。

近づく。

近づく。


ただいま!

おかえり!


ライコもお出迎えしてくれる。

ご飯にしようね!

しかし、ルイ太貫禄><
首が、、、埋れてマス><
アルパカか?  

Posted by 薩摩オコジョ at 11:27Comments(2)にゃん

2019年03月20日

木の器を連れ帰る

先日鎌倉に木器展を見に行った齋藤秀雄さんの作品をお譲りいただいて連れ帰った。

岩地の海光苑にお邪魔した。
道中、富士山がとっても綺麗!


海光苑に入るとすぐに薪ストーブが燃えている。

ここでくつろいだら癒される!

食堂に作品が並べてあった。



これステキ!

右側の欲しい!

とっても欲しかったのだけど、
これは対で一つの作品なんだって。
手放すお気持ちはちょっと薄そう。。。

さて、
この3作品を連れて帰りました。

今月はオコジョの誕生日月間。
自分へのプレゼント。

オブジェというだけでなく、使いたい!

早速
アクセサリー入れに。


それから、果物やケーキに。



木って剪定をすると木目が荒れるんだって。
剪定しない自由に育った木は木目がそろっているそう。
枝を切られた箇所とか、何か問題があった箇所にタンニンが集まってくろいスポットを作る。

だけど加工して作品にした後は、
自由に育った木目が揃っていた木の方が荒れて反ったり曲がったり形を変える事が多くて
逆に木目が荒れていた剪定された木はあまり変形しないんだって。

木は切られて削られて木器になってもプラーナがあるのかも、って思った。
  

Posted by 薩摩オコジョ at 17:26Comments(0)伊豆:まつざき

2019年03月18日

駐車場を広げました!

おかげさまで最近、オコジョのヨーガ道場は受講者が増えてきた。
時に、いっぱいで駐車場が満杯ということがあるの。

ここ4台駐められます。

それでもって、この地はゆる〜い土地柄。
ご近所に来た人もちょっと駐めさせてねーって無断駐車されることも多々。

人間ちょっとだけって気持ちの時には、奥まで入らないで
手前の方とか、結構真ん中に駐めちゃうのよね。
その方が困るんだけどなぁ。。。


おっと、無断駐車じゃなくって、
ヨーガに来てくれた人できっちり詰めてもいっぱいになることがあった。
反対側の庭にも駐められるんだけど、生垣があって1台しか通れなかった。
そこで塞いでいる木を切って駐車場を確保することにした。

大家さんのご好意と、トキオとうさんのお力を借りて木を伐採。
思ったより広く確保できました!


いろんなゴミが出てきたので掃除していたら、メジロが死んでいた。

Funeral  
合掌

草むしりをして、、、

んーーー、このブロックを退かしたらもう1台駐められるかもなんて思って
開けたら、うわぁーーー

「カニさんが、カニさんが、カニさんが、カニさんが、カニさんが、カニさんが・・・・・」と叫んだオコジョでした。

いやいや、カニさんごめんなさい。
せっかくのお休みのところお邪魔しました。
いや〜、カニさんでよかった。
他の生き物じゃなくてよかった。


トキオとうさん、ありがとうございます!
本当にお世話になっております。




  

Posted by 薩摩オコジョ at 16:12Comments(0)つらつら

2019年03月18日

近い!・犬に点

こんな近くで寝てた!


近い!


お互い安心してぐっすり寝てる!

昨夜は犬の字にさらに点。
大の字が両肩に点を乗せてる感じ。
そんな形で寝ました。
これ、オコジョの夢だった形。
右肩にライコ。
左肩にルイ太。
幸せのユニットです。

お水も仲良く飲めてます。

  

Posted by 薩摩オコジョ at 13:22Comments(2)にゃん

2019年03月17日

花畑

寄り道売店に行ったら、田んぼが花畑になっていた!


ここのところ、今更ながら風が強くて寒い日が続いている。
花畑は綺麗に咲いている。


花畑プロジェクトは町主催から有志主催に変わっちゃった。
中止にした町長さんは不信任案が可決されちゃった。
町議選挙の行方はどうなるのかなぁ。

オコジョも町民だから、何か意見を持たなきゃね。。。


お花は綺麗です。
春が近づいている。
昨夜も蚊に刺された。。。
夜中にキンカン塗布、とほほです。  

Posted by 薩摩オコジョ at 14:35Comments(0)伊豆:まつざき
ちょっと前から、目撃していた。
でも、ほんの数秒で、見間違いかと思うくらい。
カメラ向けると止めちゃうし。

そして、やっと写真に撮れた!


ライコがルイ太をペロペロ。
残念なことに、ルイ太は
「・・・・・・・」って感じ。


この数秒後に、ルイ太がライコを振りほどいて逃げちゃった。

気持ちいい〜。
眠たいよ〜。
には、もうちょっとかかりそう。

追いかけっこをする2匹を追いかけていくと、
2匹してこっちを見る。
「え?何か?」って。

それぞれのグルーミング。


ちょっと距離ありますね。  

Posted by 薩摩オコジョ at 13:23Comments(2)にゃん

2019年03月11日

松崎の木 再生

今日は移動日。

ちょっと寄り道して、鎌倉へ。

今、大塔の宮近くの Atelier Kikaで、
齋藤秀雄さんの展示開催中。

齋藤さんは、松崎の木製品の作家さんです。

さまざまな素材から、さまざまな作品を生み出しています。


個性的で飾っておきたいものばかりだけど、
オコジョは使いたい!

果物やパンを入れたい。
小物を入れたい。

スツールも座り心地いい!
パドマ アーサナでもいけそう!



折しも、今月はお誕生日月間。
自分に贈り物しちゃおうかな、、、


悩みつつも
併設のカフェで
コーヒーのムースのケーキ
いただきました。


  

Posted by 薩摩オコジョ at 13:02Comments(0)伊豆:まつざき