ボクがやりました。。。


オコジョ家には長らく植物がなかった。
生花は引きちぎって倒す。
観葉植物は土を掘る。

猫と植物の共存は難しい。。。

だけど、
植物作ってる人がもらってくれ〜〜〜って、、、
オーガスタ3鉢 ジャングルのようになっていた。

いろいろとご協力を得て
土を掘らないように木の蓋をして
穴の周りは両面テープ、猫はベタベタが嫌いらしい。

それで上手くいってたんです!!!
ごん太くんが来るまでは!

ごん太、オーガスタと格闘する!
オーガスタ、茎が折れる!
オコジョ、外科的に治療する。。。
ボクがやりました。。。

こっちのはルイ太とつむぎの仕業。
ボクがやりました。。。

半分葉っぱがヤシみたいになっちゃった!

このオーガスタはテープの包帯が上手く支えたみたいで
茎が修復してるみたいです。

今日は、朝からホームセンターに行って
しっかりやり直しました!
オコジョは頂いた以上極楽鳥花を咲かせたいのです!

みんなぁ、協力してね!


同じカテゴリー(にゃん)の記事画像
みんないないよ、と思ったら
オコジョ、観察される
いた!いた!いた!
今年の収穫
寒くなって来て
静岡からお取り寄せ
同じカテゴリー(にゃん)の記事
 みんないないよ、と思ったら (2025-01-19 18:28)
 オコジョ、観察される (2025-01-10 09:20)
 いた!いた!いた! (2025-01-01 10:50)
 今年の収穫 (2024-12-31 17:57)
 寒くなって来て (2024-11-21 15:25)
 静岡からお取り寄せ (2024-07-22 18:54)

Posted by 薩摩オコジョ at 18:32 │Comments( 2 ) にゃん 栽培 大切なもの

この記事への
トラックバックURL


この記事への
トラックバック

この記事へのコメント
はじめまして。鹿児島に帰って来られる前からずっとブログ
拝見していました。
ごんた君の成長にいやされています。我が家にも保護猫います。今。17才。最近あまりご飯も食べなくなり心配の日々です。
Posted by mako at 2023年07月10日 20:13
makoさん
ありがとうございます。

17歳で食欲落ちてくると心配ですね。
人間が1日食べないのは猫が4日食べないのと同じ、と聞いたことがあります。猫の方が食べなくても大丈夫らしいです。猫の時間と人間の時間の流れは違うのかもしれませんね。

保護猫さんとのこと。
私も20年前に最初の子に出会って、ごん太が5匹目です。
保護猫は「ペット」とは違う気がしませんか?
かけがえのない存在ですが、所有物ではない。
ご縁あって今を共に過ごしている存在。

生き物と関わるのは、とても幸せをいただく反面、切ないことや辛いことにもあってしまいますね。。。

そういうのひっくるめて引き受けなければならないので、腹を括って寄り添っていきましょう!お互い!
Posted by 薩摩オコジョ薩摩オコジョ at 2023年07月10日 22:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ボクがやりました。。。
    コメント(2)