スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2019年01月11日

蜘蛛の越冬地

シャーロットは健在。
ちょっと大きくなった感すらある。
食べなくても糞はするのかな?



実は、昨年末もう1匹の蜘蛛を見つけていた。
2階教室部分のプラスチックの容器の中。

そこはなんとなく越冬に適さない気がして、シャーロットの場所に連れて行った。
すると2匹は突然の出会いに驚いたように敏捷に活発に動いた!


蜘蛛にもテリトリーがあるの?

いらんことをしてしまった><のかと慌てたオコジョは
もう1匹を2階に戻した。
クモコを名付けて2階で見守ることに。
クモコのケースにも糞みたいなものが増えて行った。



だけど、クモコが死んでいるのを見つけた。



シャーロットは時によって排水管の中に入ったり出て来たりする。
プラスチックの容器とは違うのだろう。

シャーロットは春を迎えて産卵できるかな。。。

  

Posted by 薩摩オコジョ at 18:28Comments(0)つらつら

2019年01月10日

ふぞろいな大根たち

今朝は冷え込んだ。
浴室の室温4℃の中で水シャワー、
効きました!

ずーっと前、冬は暖房をして部屋の中では半袖くらいが好きだった。
だけど、水シャワーをするようになって、室温を上げなくても平気になった。
今は室温8℃。
電気ストーブだけ。


足先は冷えないようにしているけど手先は出てる。
掃除する時手が冷たかったので、手袋をしていたけど、水拭きするのに手袋は使えない。
指が冷たい。

ちょっとしなびた大根をいただいた。
切り干し大根にしなさいって。


干し始めて3日目。


本当にふぞろい><


3個体の「小の字」は順調です。
ライコが小さい時のようにお布団に深く潜ってくる。
ルイ太は浅く入ってくる。
昨夜のペロペロはかるーくでした。


  

Posted by 薩摩オコジョ at 16:02Comments(0)伊豆:まつざきにゃん

2019年01月09日

ルイ太のよだれパック

昨夜は強風だった。
そんな中、再び「小の字」に!

台風の夜、
ミャーミャーなくルイ太を抱っこして過ごした。
甘えてくるルイ太に信頼関係ができたと思ったのも束の間、逃亡しちゃったんだよね。

またも、強風の音。
冬の西風は台風よりずっとずっと冷たくて外は寒い。
ルイ太はオコジョのベッドでぐっすり寝てる。
ほんとに戻って来てくれてありがとう、ってつくづく思う。


きょうの「小の字」は流動的。
ライコも出たり入ったり。
ルイ太は突然オコジョの顔をペロペロし始めた。
ルイ太の舌はまだ柔らかくてちょっとだけザラザラ。
だから、そんなに痛くないけど、よだれがびっしょり!
う、よだれパックだよ><

いやー、顔を洗いに行きたいくらい。
でもね、ルイ太のこと「汚い」って思ってるわじゃないし。
ま、いいか。。。


しばらくして、ペロペロ第2弾!
顔中ペロペロ、目にもよだれが入っちゃうよ><

ライコはお布団の奥に潜ったり、上に乗ったり気まま動いてる。


外は大風、中は平和に一夜が過ぎました。

そんなこんなの2匹だけど、
昼間は「仲良し」とまでいかない。
牽制しあってる。

だけど、近くにいる。
  

Posted by 薩摩オコジョ at 18:29Comments(0)伊豆:まつざきにゃん

2019年01月08日

初めて小の字に!

ついに,
その日が来ました!
川の字ならぬ小の字で平和に一晩眠りました!!!

ライコは、小さい頃数年間お布団に潜り込んで寝ていたのですが、
その後潜り込まずお布団の上に寝るようになっていました。
ところが、昨夜はオコジョの右側に潜り込んでさらに深く奥に潜り込んで寝ました。
ルイ太はいつも左側オコジョの顔のそばに潜ります。

電気を消す時、ちょっと牽制し合うような2匹。

だけど、それぞれに「ヨシヨシ」
2匹とも落ち着いてしっかり朝までぐっすり!

早朝、ライコが這い出て飛び出すと、ルイ太も追いかけて階下へチェイスして
そのあと戻って来て、ライコは布団の上、ルイ太はオコジョの隣と
定位置に戻りました。



ライコがお布団に潜って来たのは何年振りだろう。。。
このお家寒いので、それが功を奏したのでしょう。
何しろ、室温8℃くらいだもん。
3個体の寝室はタイマーでデロンギかけて14℃くらい、これで暖かい部屋なんです><

この小の字、幸せ!です。  

Posted by 薩摩オコジョ at 09:32Comments(4)にゃん
先代猫フェリオは大きな猫だった。
そのサイズが標準と感じていたオコジョは、
よその猫が小さく見えたものだった。

ライコが来てあまり大きくならなくて、
あー、フェリオは大きいんだ!って改めて思った。
そして、今、ルイ太はフェリオ2世になりつつある。

もはや、顔が大きい!

幅10cm
もう子猫の可愛らしさもなく、大人の風格だよ><

ライコは8cm

ライコは永遠の子猫顔

今うちで体重測れないので今回預けた時に測ってもらうつもりだった。
ルイ太は3.25kg
ライコは不明、、、。
ライコは11月に3kgだったけど、きっと減ってると思う。


こうなったら仕方ない。
ヘルスメーターを買おう!

オコジョは、ここのところ自分の体重の増加を感じている。
マズいのです。
だからこそ、ちゃんと測ろう。  

Posted by 薩摩オコジョ at 09:57Comments(0)にゃん
ペットホテルに迎えに行くと
「ライコちゃんはケージから出してください」って言われた。
ずーっと
「シャーッ!シャーッ!」と怖がっていたらしい。

ストレス溜まったね。
ライコごめんね。
ケージから出すのに一苦労。

「ルイちゃんは、懐っこくて可愛行くてー」って。
時に抱っこしてもらって甘えんぼしてたよう。


お家に着くと2匹は走り回る!走り回る!
家中を点検してテリトリーを調べている様子。

落ち着いてから、オコジョと一緒にベッドで寝た。

ルイ太は抱っこして。
これまでのライコは足元の方にいたのだけれど少しずつ近ついて来てルイの隣で収まった。
2匹ともゴロゴロいって寝ちゃった。
そして、なんとなんとライコがルイ太をペロペロした。
遠慮がちに3回!

だけど、オコジョの膝取り合戦ではルイ太がライコを追い出しちゃう。







ライコ、ぐらしか〜。

  

Posted by 薩摩オコジョ at 20:03Comments(0)にゃん

2019年01月05日

今日の空



窓から見えるのは一面の雲。
真っ白だけど、どんより曇り空なんだろうな。


厚い一面の雲がやっと途切れた。


青が増えてきたよ。


うろこ雲の上を飛んでるのかな?


伊豆は、お天気がいいはず。
伊豆半島は見えないよ。

島が見える。


もうすぐ着陸態勢



伊豆半島より南を飛んで来たのかなぁ?  

Posted by 薩摩オコジョ at 17:30Comments(0)つらつら

2019年01月05日

松崎へ



お正月の鹿児島滞在終わり。
松崎へ戻る。

高千穂の下に雲がたなびいてる。
上も雲に覆われてる。

この雲を突き抜けたら青い空。


スカイマークの機内誌が4月にリニューアルされて、オコジョの旅のお供 クイズのページがなくなってたの。
何気に復活してる。
嬉しい!
  

Posted by 薩摩オコジョ at 11:36Comments(2)つらつら