auショップには、今月中に行かなきゃなんない。
だけど、今月中に婆娑羅トンネルを越える自信ない。

何しろ、昨日の筋肉痛がまた治らず、今日練習で距離伸ばす自信ない。

だけど、バスで行くの、なんか癪。

そうだ!
反対に楽しんじゃお!

ちょっと前に、レイコさんが、南伊豆回りの下田行きバスがあるって。
遠回りで、料金が高いけど、景色がいいって、
教えてくれたよ。

なんと、オコジョのお家のすぐ近くのバス停から出る。

行ってみよう!

下田へ、ちょっと旅気分♪
夏の海と空が続くよ♪下田へ、ちょっと旅気分♪

岩地を通って
海水浴場がある!下田へ、ちょっと旅気分♪

石部を通って下田へ、ちょっと旅気分♪

雲見下田へ、ちょっと旅気分♪

南伊豆町に入った!
南国って感じのペンションがあるよ下田へ、ちょっと旅気分♪



下田に着いた。
暑い。
炎天下、auショップまでは国道を道なりに1.5km。もちろん徒歩。
下田へ、ちょっと旅気分♪


手続き終わって、何か美味しいものでも食べて帰ろっかなぁ、、、、、と辺りを見回すも、ない!
ありがたいことに、蓮台寺経由のバス停は目の前!
あと20分後にはバス来る!
そして、そこに、ひもの屋さんが、オコジョを招いてる!!!下田へ、ちょっと旅気分♪



「お土産?」
「いえ、自分で食べます」
「近く?」
「バス乗って、松崎へ帰ります」
「保冷バッグ持ってるの?」
「持ってません」
「んーーーー」
お兄さんが考え込んじゃった。
下田へ、ちょっと旅気分♪

「ビニールは二重にするよ」
「氷入れる」
「気をつけて持って帰って」

バスが来るまであと10分。
バス停で待ってると、お店からお母さんが出てきた。
「保冷バッグのいらないのあったからこれに入れて」下田へ、ちょっと旅気分♪

「ありがとうございます!!!」
「イカは帰ったらすぐに冷凍庫に入れてね」
「今日食べますよー」
「今日食べるんでも、すぐ冷凍庫に入れてね。凍ったまま焼いてね。溶けたら美味しの流れちゃうの」
「そうなんですね!わかりました!」
「お魚も全部、凍ったまま焼いてね」
「へー、そうなんですね!!」
「あー、この保冷バッグ持ってきてよかった〜」(と、お母さん。オコジョにレクチャー、感謝!)

お店に戻ったお母さん。
しばらくしてバスが来てお店の前を通ったとき、
店先に立っててくれました。
お母さん、手を振って見送ってくださいました。

とっても短い時間だったけど、お二人にいっぱいお世話焼いていただいて、
バスから手を振りあって。
夏休み、親戚のお家から帰るみたいな、
ステキな時間をありがとう!

本当に短い日帰り旅行。
だけど、ココロにステキな思い出、ありがとう!





同じカテゴリー(つらつら)の記事画像
朝顔の色、変
朝顔が強いのか?アマガエルが軽いのか?
咲きました!
育ててます
壁抜けまたは知恵の輪
今日は満月
同じカテゴリー(つらつら)の記事
 朝顔の色、変 (2020-08-05 07:09)
 朝顔が強いのか?アマガエルが軽いのか? (2020-07-13 15:47)
 咲きました! (2020-07-09 17:52)
 育ててます (2020-06-08 20:55)
 壁抜けまたは知恵の輪 (2020-03-04 20:29)
 今日は満月 (2020-02-09 20:26)

Posted by 薩摩オコジョ at 15:24 │Comments( 0 ) つらつら

この記事への
トラックバックURL


この記事への
トラックバック

この記事へのコメント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
下田へ、ちょっと旅気分♪
    コメント(0)