2018年09月30日
台風に備える
7月の迷走台風12号の時、窓にダンボールを貼って備えたけど、
今回、意を決して「雨戸」を稼動した。

戸袋から引き出したら、何かいろんなものが出て来るんじゃないかってアンタッチャブルだったけど、
何か飛んで着て窓に当たったら大変!
意を決して引き出しのに、、、
雨戸消失。。。
3枚あるはずのところが3枚あるところもあるけど、
2枚しかない、
とか1枚しかないとか。。。
どこにいったの雨戸。。。
とりあえず、雨戸とカーテンつけました。
戸袋からは、、、
蜂の巣が1個出て来て風化して粉々になりました。
満潮も過ぎて、岩科川は順調に海に流れてます。
今回、意を決して「雨戸」を稼動した。

戸袋から引き出したら、何かいろんなものが出て来るんじゃないかってアンタッチャブルだったけど、
何か飛んで着て窓に当たったら大変!

意を決して引き出しのに、、、
雨戸消失。。。
3枚あるはずのところが3枚あるところもあるけど、
2枚しかない、

とか1枚しかないとか。。。

どこにいったの雨戸。。。
とりあえず、雨戸とカーテンつけました。
戸袋からは、、、
蜂の巣が1個出て来て風化して粉々になりました。
満潮も過ぎて、岩科川は順調に海に流れてます。
Posted by
薩摩オコジョ
at
21:55
│Comments(
0
)
│
つらつら
この記事への
トラックバック
トラックバック